境内の梅の花が盛りになってきました。
社殿の裏側で日陰になっている梅はまだまだつぼみの状態です。
御神木のヤブツバキの花も、小さ目ですが綺麗です。
〒756-0005山口県山陽小野田市大字有帆1377-2
おはようございます。
前回の投稿からまた間が空いてしまいました。
今日は九月(長月)のお朔日まいりの日です。
加えて当社の「風鎮祭」が斎行されます。
その名の通り、台風などの暴風や嵐による被害が無いように祈願する祭典です。
昔からの暦で台風がよく襲来する日として恐れられた「二百十日」である今日に合わせて古くから毎年行われている神事です。
当社の創建の由来に都への船旅中に嵐に遭って避難してこられた和気清麻呂公が、この地で八幡神に一心に祈願したところ、嵐が鎮まったという故事が伝えられています。
そのこともあり、毎年特別の思いを込めて祈願させていただいております。
この御祭りのために昨日からお宮に泊まり込みで参籠(さんろう)をいたしました。
徹夜で社殿を清掃し、社報を書くなどして過ごし、今に至ります。
これから潔斎して更に身を浄め、御祭りに臨もうと思います。
(権禰宜)
明日は七月始めの月次祭「文月のお朔日(ついたち)参り」です。
今日は準備に向けて毎月月末恒例の大掃除でした。
先ほどなんとかギリギリ御社殿の清掃が終わったところです。
昨日は中村自治会の方々が境内の清掃に来てくださいましたおかげで、境内も隅々まで綺麗になりました。
気持ちよく参拝が出来ることかと思います。
どうぞ皆様、月の初めに大神様にお祈りして御加護を頂かれまして、一か月を元気にお過ごしください。
また毎月一日発行の社報『玉椿(たまつばき)』もお賽銭箱上にご用意しております。
……と、いいますか、実は今社報の印刷中です……(今日中に終わるのかな……?)
今回は今月の祭典・行事の案内も書いておりますので、どうぞご自由にお持ち帰りくださいませ。
(権禰宜)
ここ数日ジメジメした梅雨らしい天気が続きますね。
湿気が多いのは嫌ですが、降る時期に降ってもらわないとそれはそれで困るもの。
梅雨に入ってからほとんど雨が降らずカラ梅雨で畑が干上がっていたところに先日のまとまった雨で大変に安堵いたしました。
畑やっていると実感するのですが、水道の水をいくら撒くよりもたった一雨降った方が何倍も作物は元気に育ちます。不思議なものですね。
ですが雨が降って元気になるのは作物だけではなく、雑草も元気モリモリになってしまいます……。
そんなわけで今日も今日とて境内の草刈りをいたしました。
今回は本殿の裏山の法面です。
こんな状態だったところを
シャクナゲやツツジなどを残してこのように刈り込みました
さらには
こんな状態だったところが
こんな風になりました。
今回は急な法面ということもあり、いつもより疲れてしまいました……。
今日はまた一段とグッスリ眠れそうです。
(権禰宜)