拝殿正面に来年の干支の大絵馬を奉納いたしました。
実物はどうにも苦手ですが、蛇もデフォルメすればこんなにも可愛くなるのですね……
これで御社頭が一気にお正月モードに変わってきました。
これから加速度的にお正月準備を進めていかなくてはいけません。
栄養ドリンク片手に頑張ります。
〒756-0005山口県山陽小野田市大字有帆1377-2
昨日九日は拝殿正面の大注連縄を始めとした境内各所の注連縄奉納が執り行われました。
当日は積もりはしないまでも雪の降りしきる生憎の悪天候で、時には吹雪きの中、また凍える程の寒さの中、総勢40名超の氏子・崇敬者の皆様に御参集いただき、お陰様をもちまして本年も立派な注連縄を奉納することが出来ました。
関係各位の皆様には厳しい天候の中にも拘らずのご尽力を賜りまして、誠に有難うございます。
皆様方のご健康とご多幸を心よりご祈念申し上げます。
……
…………
………………さて……、片付けも終わって一息ついたところで出来栄えを見返してみたところ、なんと注連縄が右綯いになっているではありませんか……。
普段使いの右綯いの縄と区別するために、神様の御神域を示す注連縄はその逆の左綯いを奉納するべきとのことで、例年は左綯いで奉納してまいりましたが、昨年までの注連縄の写真と見比べてみても間違いありません。例年左綯いだったものが今年は右綯いになっております……。
作業中はみんなバタバタしていて気付かなかったようです。
私も年に一度だけ注連縄を取り外す日ということもありまして、普段注連縄で隠れてしまっている龍の彫り物や向拝の清掃に追われておりまして、注連縄奉製の方にあまり注意が行き届いておりませんでした……。
何度でも気づく機会があったはずなのですが、あんまりにも目の前のことに必死過ぎて状況を把握することが出来ておりませんでした。情けない……。
しかし注連縄保存会の会長さんとも相談しましたが、今更この規模の注連縄をかけ替えるというわけにもいきませんので、今年はこの珍しい右綯いの注連縄をかけ続けることになりました。
まぁ色々調べてみましたが、厳密には左綯いが正しくて右綯いが間違いというわけではなく、地域々々、神社々々によって違いがあるそうです。
右綯いの注連縄の例というのも案外多くあるそうですので、全くの間違いということではないようです。
右綯いになっていることに気づきまして、早速御神前でお断りの御祈祷をさせていただきました。
この失敗を無駄にしないように、来年はもっと素晴らしい注連縄が奉納したいと思います。
九日は注連縄のかけ替え予定なんですが、天気がどうも悪そうですね……
拝殿の大注連縄を始め、鳥居などにかける大きい注連縄は当日氏子さん達と奉製しますが、手水舎などを巡らせる細い注連縄を仕事の合間にちょっとずつ綯ってます。
全部合わせると50メートル超……
手の皮が鍛えられます
本日は山陽小野田観光協会様主催の「第4回さんようおのだふるさとウォーキング(有帆地区を巡る)」というイベントが行われました。
有帆公民館から出発し、有帆地域の名所・旧跡・神社・寺院を巡って有帆地域の歴史を学んで歩かれるという素晴らしい企画です。
生憎の天候不順でありましたが、約40名ほどの参加者の方々と関係者の方々が有帆地区を巡られ、当社別府八幡宮にもお立ち寄りいただきました。
甚だ力不足ではありますが権禰宜の私が宮司に代わりまして、有帆地区の総氏神であらせられます当社の御由緒と沿革についてご説明申し上げました。
……が、大勢の人前でしゃべる機会というのがここしばらく無かったためか、想定以上に緊張をしてしまいました……。
時間があまり無いということで焦りもありまして、思っていることの何割も正確にはお伝えできなかったかもしれません……。
もっと分かり易く説明できるように練習をしておかなくてはならないと痛感いたします。
何はともあれ、当社到着の前頃から小雨が降っておりましたが、皆様寒い中にも拘らずご清聴賜りまして大変うれしく思いました。
中には当社にお参りされたことの無い方、当社の存在自体ご存知で無かった方々も大勢いらっしゃいましたが、これを機にお見知りおきいただきまして、いつでも御参拝頂けますよう心よりお待ちしております。
本日は師走朔日(一日)の月次祭でありました。
前日である昨日は早朝より本殿・幣殿・拝殿を始め手水舎や末社などの境内各所やお手洗いを半日かけて掃除いたしました。
しかし不安定な天候による強風や雨により、せっかく掃除した境内が落ち葉に埋もれていく様を見るのは、大変につらいものでもありました……。
ですが天気の悪さと寒さにも拘らずたくさんの氏子崇敬者の皆様に御参拝頂き、苦労が報われるようでとてもありがたかったです。
皆様の清々しくお参りされている様を見られて、大神様もさぞやお喜びになられたことと存じます。
今年も残すところあと一か月となり慌ただしい毎日でございましょうが、どなた様も体調を崩すことなく、元気に一年を締めくくるために良い月となりますよう、心より御祈念申し上げます。
この度別府八幡宮の公式サイトを開設致しました。
まだ情報量はとても少ないですが、これから順次内容を充実させていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。