別府八幡宮 公式サイト

 順風満帆祈願 別府八幡宮

℡0836-84-0459 fax0836-84-7122

〒756-0005山口県山陽小野田市大字有帆1377-2

05月

扇風機設置

夏日が続きますね。

昨日は暑さにたまらず社殿に扇風機を設置いたしました。

つい先日ストーブを片付けたばかりのような気がしていましたが、季節の移り変わりが目まぐるしく感じられます。

暑さで目が回ってるだけかもしれませんが。DSC_2313 - コピー

鳩の日光浴

ここ数日、本当に五月晴れといった青空の気持ちの良い日和が続いています。

こういった天気の良い日には、境内では鳩が羽を広げて日光浴をしている姿がしばしば見られます。

DSC01852 - コピー

調べてみると、日光に当てることで体についた虫や細菌がつかないようにしているんだそうです。

DSC01844 - コピー - コピー

つがいでいつも仲が良さそうです。

 

因みに、鳩は八幡様のお使い「神使(しんし)」であるといわれています。

平成28年5月21日 遠足

昨日は有帆小学校の三年生のみなさんが遠足の途中に立ち寄ってくれました。

みんな行儀が良くて挨拶もちゃんと出来て感心いたしました。

神社の簡単な説明をさせていただきましたが、みなさん大切と思う所をメモするなど熱心に聞いてくれました。

子供たちの元気な姿を見て、大神様もさぞお喜びかと思います。

DSC01850 - コピー

平成28年5月20日 雅楽講習会に参加してきました

昨日のことですが、福岡県の香椎宮で開催された雅楽研修会に縁あって参加させていただきました。

 

元宮内庁式部職楽部楽師で、いずれも主席楽長を経験された三名の講師先生方にご指導いただけるという貴重な機会ということもあり、九州各県はもとより、沖縄・愛媛・山口県という様々な地域から雅楽同好の神社関係者が集い、熱心に稽古に励みました。

 

東京から遠く離れた地方で元宮内庁楽師の方々にご指導いただけるなんて、夢のようでした。

先生方にご指導いただいた事を糧に、これからも研鑽に励んでまいります。

DSC_2309 - copy DSC_2299 - copy

平成28年5月17日 夏野菜はじめました

だいぶ遅くなりましたが、畑に夏野菜を植えてみました。

ナス・オクラ・ピーマン・シシトウ・ミニトマト・キュウリ・ズッキーニと、おまけでいただいたつくねイモです。

毎日の御神前にお供えする御神饌の足しになればと思います。

植えてみるとまだスペースに余剰がありましたので、少し植え足してみたいと思います。DSC_2271 - copy

平成28年5月6日 しだれ梅

先月のことになりますが、崇敬者の御方より立派な「しだれ梅」をご奉納いただきました。

「氏神様の境内をもっと華やかにしたい!」という思いの籠ったご奉納です。

当然ながら今は花をつけておりませんので分かりませんが、花の色は紅ということです。春先には境内を華やかに彩ってくれることでしょう。

大神様もさぞ御喜びのことと思います。誠にありがとうございます。

 

DSC01382

旧拝殿前の石垣沿いに植樹いただきました。

お参りの際に是非ご覧ください。

五月一日 石碑の移設と墨入れ

こんにちは。本日は五月朔日、月初めの月次祭です。

まさに五月晴れという青空で、清々しい天気となりました。

皆様今月もどうぞお元気にお過ごしください。

 

さて先日、境内の東側に設置しておりました昭和57年に現在の幣殿・拝殿を建て直した際の記念石碑を、手水舎横に移設させていただきました。

これは現在進めております境内整備事業により境内東側が手狭になっていることと、従来から交通安全祈願車両などの往来の際に危険であるというご指摘をいただいていたため、この二点を解決するために行わせていただきました。

DSC01625copy

参道沿いの手水舎の側です。

お参りのさい、手と口をお清めになられる時に皆様に見ていただけるかと思います。

また、この作業に合わせまして、石碑に彫られている寄付者御芳名に墨を入れ直させていただきました。

34年の月日の内に風雨によって薄くなって読みづらくなっていたお名前が、格段にハッキリと読めるようになっております。どうぞ改めてご確認いただければ幸いです。

DSC01383copy

少しわかりづらいですが、奥が墨を入れる前の石碑の状態。

手前が墨を入れた後の状態です。

比べると歴然ですね。